こんにちは、パーソナルトレーナーのBUCCHIです

身体を大きくしたいナマケモノ「最近体を大きくしたいと思い筋トレを始めました。
昔から太れない体質で悩んでいます。
体を大きくするにはどうすればよいでしょうか?
これを食べた方がいい!このサプリメントは最低限とった方がいいなどがありましたら教えてください。
ちなみにホエイプロテインは飲んでいます。」
本日は上記の質問のもともとガリガリで太れない体質で悩んでいたパーソナルトレーナーアンサーしていきます。
ガリガリだった私が筋トレで最低限摂っているサプリメント3選
ガリガリだった私が筋トレと同時に最低限摂っているサプリメントは下記です。
- ホエイプロテイン
- グルタミン
- BCAA
上記のサプリメントは今現在も飲み続けているサプリメントになります。
痩せ型で悩んでいる人はアミノ酸をしっかり摂ること
私もそうなのですが、痩せ型で悩んでいる人の多くはタンパク質が不足していることが考えられます。
そのため、アミノ酸を積極的にとるのをおすすめします。
アミノ酸とはタンパク質が分解した状態のことで身体をつくるのには必要不可欠なのが、このアミノ酸になります。
私がアミノ酸をとる理由としては、筋肉の分解を防ぐのを目的にアミノ酸を摂取しています。
アナボリックとカタボリック
筋肉は常に合成と分解を繰り返し行われています。
筋肉が合成している状態のことをアナボリック(同化) 筋肉が分解して壊されている状態のことをカタボリック(異化)
筋肉をつけて身体を大きくしたい人はこのカタボリックの状態をできる限り少なくしてあげるのが身体を大きくするポイントだったりします。
ではどういう時カタボリックになりやすいのか下記にまとめました。
- 筋トレ
- 空腹の状態が続く
- 体内のアミノ酸濃度が低下した時
上記のような時に筋肉の分解が大きくなります。
BCAAとグルタミン
その時に重要なのがアミノ酸になってきます。
トレーニングをしている最中も筋肉の分解をし始めます。
そのトレーニングの最中にBCAAなどの吸収のはやいアミノ酸を補給することで筋肉の分解を防ぐようにしています。
ジムなどでグリーンやイエローなどの飲み物を持っている人を見かけたことはありませんか?
あの奇抜な飲み物がBCAAだったりEAAなどのアミノ酸です。
またグルタミンもアミノ酸の一つなのですが、私はすごくグルタミンの効果を実感しています。
グルタミンは朝起きた直後、トレーニング直後にとるのがおすすめです。
グルタミンの効果は下記です。
-
免疫力の低下を防ぎ、風邪が引きにくくなる
腸の消化吸収機能の重要なエネルギー源であり、タンパク質やグリコーゲンの合成を促進させる
私自身の経験ではグルタミンの効果を強く実感しています。
風邪っぽい時にグルタミンを多めに取ることで風邪の予防につながっていますし
消化吸収も良くなっていると感じています。
痩せ型で悩んでいる方にはぜひおすすめなのがこのグルタミンになります。
私が飲んでいるグルタミン・BCAAは下記になります。
クーポンコード RAB0519
上記を入力していただくと割引がききます。
よければどうぞ。
本日は以上になります。
ほな、また。