2020年の振り返り&来年の抱負

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのぶっち(@pt_rbucchiiii)です。

本日は大晦日。

2020年の最後ですので、2020年の振り返りと来年の抱負について記事を書いていきます。

2020年の振り返り

2月 
・ブログの毎日更新始める

ちょうど昨年の今ごろ、ブログを書くことに苦戦していました。

2月になりこれではいかんということで、毎日更新を決めてから途切れることなく、今日を迎えることができました。

3月 
・スーパーボディコンテスト中止

2020年の3月にコンテストに出場する予定で調整を行っていましたが、コロナの影響で中止となってしまいました。

冬の寒い時期に、減量や日焼けを経験して思ったのが、寒い時期にコンテスト出るのはやめようと思いました。

体調を崩しやすい感じがしましたので、コンテストは夏の暑いシーズンに出ることにしました。

4、5月 
・勤務しているスポーツクラブが休業

緊急事態宣言で多くのスポーツクラブが休業となりました。

トレーニングも思いきりできないようになり、普段トレーニングをおもいきりできるのがどれだけ幸せだったのかということを思い知らされました。

いま普通にトレーニングできることに感謝しながら、1レップ1レップを大切にしようと思います。

8月 
・資格取得するため福岡へ→NCCAファンクショナルアセスメントトレーナーの資格取得

今年はコンテストも中止になり、家での時間も多かったので、インプットの年にしようと思い、資格取得もしました。

資格を取得してからパーソナルトレーニングを行う前には、まず評価を行ってからパーソナルトレーニングを行うようにしています。

・湘南台にあるスポーツクラブと業務委託契約

新しく藤沢市の湘南台のスポーツクラブで活動をスタートしました。

9月 
・簿記の知識をつける為、クレアールを申し込む

税金のことや、税金に関する専門用語が全然わかっていないというのが嫌だという理由で簿記の勉強を始めました。

2021年の2月には簿記3級の試験を受ける予定です。

来年の豊富

今年を振り返ってみて、今年は「準備の年」になったと思っています。

来年は今年準備したものを、どんどん行動していきたいとおもっています。

来年は「変化の年」にしたいと思っています。

現在、進撃の巨人にはまっているのですが、その中で「何かを残すなら、何かを捨てなければならない」という言葉が出てきます。

次のステージに進むためにも、捨てることを恐れず、覚悟を決めるつもりです。

本日は以上になります。

今年、ブログをお読みいただきどうもありがとうございました。

来年も精一杯努めてまいります。

来年も何卒よろしくお願い致します。

本日は以上になります。

ほな、また〜

【編集後記】
大晦日はガキの使いを観るのが、毎年の楽しみです。

笑って楽しい気分で年を越しましょう。

それでは。

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories