【片道20km超】電車は乗りたくないので、自転車で茅ヶ崎へ

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのブッチです

自粛モードの現在ですね。

家で過ごそう。

てな感じですが、本日は用があり茅ヶ崎に行く必要がありました。

いつもは電車で行くのですが、こんな状況なので電車は避けたいと思い愛用の自転車で人混みを避けて茅ヶ崎まで言ってまいりました。

本日は自転車についての記事になります。

ふらっと行ける自転車距離の限界

私は今回片道20kmオーバーで往復に計算すると45km以上1日で移動しましたが

自転車で行ける限界は20kmだな〜

と感じました。

行きは道がわからない為、その都度道を確認しながら進んで行き片道22〜23Kmを約1時間半かけて到着しました。

目標では1時間ちょいで行きたかったですが、道もわからなかったので、許容範囲でしたが

問題は帰りでした。

帰りは休憩もはさみながらですが2時間かかりました。

けっこうメンタルやられましたね。

帰りの自転車を漕いでいる時に、片道20kmが限界だと思いました。

道も来た道を帰るだけなので、道を調べる必要もなかったのですが

今日は北風が強かったのです。

風でペダルが重いこと重いこと。

お尻が悲鳴をあげてましたよ笑

自転車での移動距離の目安は下記です。

  • 〜5Kmまで ぜひ自転車で移動しましょう。気持ちいいですよ。
  • 5〜10Km 軽く汗もかけていい運動に。ちょうど良い距離感。オススメの距離です。
  • 10〜15km 少し覚悟が要る距離です。1時間はかからない程度。自転車が好きな方や普段から運動している方なら問題はない距離です。
  • 15〜20km ぷらっと自転車で移動できるギリギリです。1時間以上はかかるつもりで。風にはご注意を。

学生の頃は1日かけて片道40km、箱根のポーラ美術館に行き、温泉に入って帰ってきたこともあります。

行けないこともないですが、私のような自転車素人にはぷらっと自転車で行ける距離は20km圏内ですね。

20km自転車で行けるならけっこう電車乗らなくて済みそうです。

自転車に乗る習慣がある私は、自然を感じられて幸せ感じています

今回茅ヶ崎まで自転車で行けたので、けっこう自信がつきました。

今は桜が咲いてキレイな時期です。

自転車に乗っていると、各地で桜が咲いていて風情を感じることができました。

幸せ感じました。

ほのぼのした気持ちになれます。

自転車に乗る習慣がある人には幸福度が高いのは下記のような理由もあるのでしょうね。

  • 車や電車では見逃してしまう、自然をリアルに感じられる
  • 太陽に照らされる時間が増える
  • 適度な運動

私は一度、原付バイクを手にして自転車から原付にレベルアップしたことがありますが、私は原付より自転車派です。

原付も体力を使わず楽チンで良いですが、景色を楽しむ余裕はありません。

けっこうスピードでますし。

冬は身体動かさないから寒いし、夏も涼しいかと思いきや風は熱風なのでそんな涼しくないと私は感じました。

自転車は夏暑すぎですけどね笑

そんなことで、私は自転車大好きです。

これからもサイクリストとして、いろいろな場所を自転車で駆け回りたいですね。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories