昔は食べていた。綺麗な身体を目指し今は食べなくなった食事について。

-

こんにちはトレーナーのブッチです

ベビースター大好きナマケモノ「私はお菓子、特にベビースターラーメン(笑)が好きで毎日ビッグサイズを2袋食べるんですが、家族をはじめお菓子は身体によくないから程ほどにと。

ただ『身体に悪いから量・頻度を抑えたほうがいい』等と言われても、お菓子を食べる習慣がもたらす悪影響についての認識が不十分なせいもあってか、すっかり常態化してしまっています。

塩分が多く含まれてるから(塩分過多のもたらす悪影響もよく知らないですが・・)? カロリーが高い事を起因とした肥満を懸念して?
お菓子が好くないとされる理由はどういったトコロにあるんでしょうか。

私同様皆さんにも、好きで好きでたまらない!!お菓子の一つや二つはあるかと思います。 そこで質問です。

ズバリその商品名は何ですか(笑)。

身体の事を思って、お菓子を辞めたいと思う事はありますか(過去に思ったことはありますか)。
過去大好きなお菓子があったけど、何らかの理由からお菓子を絶つ事に成功した方はいますか。 
それはどんな方法ですか。 

若干ですが、実を言うとお菓子を辞めたいという頭もあるんですが、ベビースターラーメンが美味過ぎて(苦笑)・・。」

本日は上記のお悩みにアンサーしていきます。

昔は毎日のように食べていた、ポテトチップス

私もパーソナルトレーナーとして活動するようになるまではお菓子が大好きでした。

今も大好きです。

でも、今はほとんど食べません。

理由としては、ポテトチップスの栄養成分表を見ると食べられなくなりました。

食べたい気持ちもあるんですよ。

でも食べないんです。

我慢しているかといえばそうかもしれませんが、そこまで苦しくなるほどの我慢でもありません。

綺麗な身体・カッコイイ身体を作りたいという気持ちの方が強いのでポテトチップスの誘惑に勝つことができます。

綺麗な身体を目指して食事管理をするように

私はアプリを使って毎日、食事のカロリーやタンパク質の量、炭水化物の量、脂質の量を管理しています。

具体的にはこんな感じです。

最近の1日の食事管理の設定数値

カロリー:約2424kcal
タンパク質:約190g
脂質:約60g
炭水化物:約268g

最近はコロナのこともあり、免疫力を下げてはいけないということでそんなに厳しい設定数値ではないのですがこんな感じです。

コンテスト前や減量に入るともっと炭水化物や脂質が少なくタンパク質が多いです。

話を戻すと、上記の食事管理の設定数値に近い数字になるのであれば何を食べてもいいのです。

ポテトチップスも食べることもできます。

ですが、ポテトチップスを食べないのはポテトチップスの栄養成分が下記な感じなため。

カルビー ポテトチップス うすしお味 60g(小さめのサイズ)

カロリー:336kcal

タンパク質:3.1g

脂質:21.6g

炭水化物:32.3g

小さめでこんな感じです。

私がよく1人で食べていたビッグサイズを考えると。。

本当に食べたい時は小さいサイズなら食べれないことはないのですが、他で先ほどの食事管理の設定数のやりくりをしないとなりません。

具体的には、ポテチ60gを食べると脂質は1日の1/3は摂れてますが、タンパク質は1/60程度しか取れていません。

卵やお肉、魚にも脂質は含まれているので、食べられる食材は限られてくるのです。

ほとんど脂質が0に近く、タンパク質ばかりの皮なしの鶏胸肉のような。

極端にいえば、ポテトチップスを食べるのであれば、残りの食事は鶏胸肉にするか

もしくはポテトチップスを食べずに、お魚や卵、牛肉などいろんなおかずを食べるか。

私の脳内はこんな感じです。

それならポテトチップスは我慢して、いろんなおかず食べた方が楽しいし、食を楽しめるなと思うのでポテトチップスは我慢するのです。

本当にポテトチップスが食べたくて食べたくて仕方ない時はポテトチップスを食べて、とりむね肉を食べることも。

実際にコンテスト前の減量期の時にどうしても甘いものが食べたい。シュークリームが食べたいという時がありました。

減量している時にビアードパパのお店の前を通ってしまったのが失敗でした。

ビアードパパのお店の前を通るとシュークリームのいい匂いがたまりませんでした。

我慢がならずシュークリームを一個だけ食べて、そのあとは鶏胸肉でしたよ。

綺麗な身体・カッコイイ身体を手に入れている人は日頃から食事管理をしています。

お菓子が絶対的な悪とは言いません。(甘いクッキーとかも大好きなので)

ですが、脂質がすごいです。

でもなんかシュークリーム食べたくなってきちゃった。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories