こんにちは、トレーナーのブッチです

ナマケモノトレーニー「新しくプロテインシェイカーを買い換えたいけど、でかいプロテインシェイカーってあるかな?」
本日は上記のお悩みに、新しくでかい45オンスのブレンダーボトルシェイカーを買ったので紹介していきます。
トレーニングしていると500mlのプロテインシェイカーでは足りない?
今まで私は、スマートシェイカーというシェイカーを愛用していた。
スマートシェイカーはカラーバリエーションも豊富でコンパクトに収納でき、良かった。
だが、不注意で落としてしまいヒビが入ってしまった。
スマートシェイカーは500mlで持ち運びもしやすく、使い勝手も良かったが1時間以上トレーニングをする私には500mlよりも多く水分を補給する為何回か水を継ぎ足していた。
今回購入したブレンダーボトルシェイカーは1リットル以上余裕で入るので、水を継ぎ足す必要はなくトレーニングを終えることができた。
また、私はスタジオレッスンも担当しておりその時もシェイカーに水を入れてレッスンを行う。
500mlのスマートシェイカーでも1時間のクラスでもなんとかやっていたが、少し水を抑え気味に飲んでいた。
このブレンダーボトルシェイカーなら残りの水分を気にせず、ゴクゴク水分を補給できる。
ただでさえ1時間動きっぱなしに加えて、1時間喋り続けるのでのどが渇く。
残りの水分を気にせずにゴクゴク水を飲めるとなるとだいぶ気持ちが違ってくる。
ぜひとも、トレーニングをハードに行なっている方やレッスンを担当しているインストラクターの方には45オンスのプロ仕様をオススメする。
でかいプロテインシェイカーならブレンダーボトルシェイカー
私が購入したブレンダーボトルシェイカー45オンス。
![]() |
特徴
- 大きいので、水を継ぎ出す必要がない
- 洗いやすい
- ボールのおかげでダマにならず混ざりやすい
ブレンダーボトルシェイカーの気になった点
- 持ち運ぶ時カラカラおとがする
- 大きいのでかさばる
- 重さもある
大きいのでしょうがない。
良い点の方が多いので、私はこれからはブレンダーボトルをしばらく使ってみたいと思う。
これからはこのブレンダーボトルシェイカーがトレーニング、レッスン時の相棒になるだろう。
使っていくのが楽しみだ。
スマートシェイカーのように落として割らないようにしなければ。
本日は以上になります。
気になった方はぜひ。
![]() |
PS:今日から言葉使いを変えることにした。
佐々木典士さんの本が好きで何度も読んだりしているが、佐々木さんの本はすごく読みやすい。
佐々木さんのような読み直す、入ってきやすい文章を書けるようになるためにまずは言葉使いだけでも真似していこうと思う。
敬語は使わない。です。ます。も使わない。
日記感覚でひとりごとのように書いていく。
その方が、自分も書きやすいし読んでいて共感してもらえるのではないだろうか。
まだ、文章を書くのは慣れないがこれもトレーニングだと思いコツコツ積み上げていく予定だ。