こんにちは、トレーナーのブッチです
6月に入り、ブログを開設して約半年が経ちました。
私の誕生日の11月にブログを自分1人の手で開設して、なんとかサイト運営を今まで続けることができました。
ブログを読んでくださる方が少しずつ増えてきたのが、私のモチベーションとなっています。
半年ほど『LESS MORE』という名前をつけてサイトを運営してきましたが今回、『LESS MORE』という看板を下ろしサイトの名前を変えることとなりました。
最初はサイトの名前を自分の名前を入れるのが恥ずかしいなと思い、好きな言葉のLESS IS MOREという言葉からLESS MOREというブログ名をつけていました。
ラ行から始まるし、令和みたいで、なんか響きがいいなという感じでつけた名前でした。
このままLESS MOREというサイト名でも良かったのですが、今後の方向性はフィットネスを極めるということにしようと思ったこともあり変更することになりました。
ブログを開設した当初の目的としても、パーソナルトレーナーとしての個人の知名度向上やブランディングが目的でしたのでシンプルに自分の名前からR.KAWABUCHI BLOGという名前に変更とさせていただきました。
LESS MOREという名前だとなんのサイトかわかりづらく、デザインや建築、ミニマリズムのブログと思ってしまうと思います。
今までは、それでも良かったのですがシンプルさが大事ですのでよりシンプルに分かりやすくしようという感じです。
それに私は会社を経営しているわけでもなく、個人で活動しているので、看板の名前が広がるよりも個人として、パーソナルトレーナーとしてブログを書いている人、パーソナルトレーナーでサイトを運営している人と認知して広がって欲しいということもあります。
これからも『LESS MORE』という精神、より少ないはより豊かであるという言葉の精神を引き続き大切にしてサイトを運営していこうと思っています。
ブログの更新をいつまで続けるかは分かりませんが、暖かく見守ってもらえればなと思っています。
今現在としては、やっとこブログを書くのが当たり前になってきたかな〜という感じです。
逆に更新をストップするのが怖いです。
毎日更新するようになり3ヶ月以上続いていますが、これを途切れさせるのが怖いです。
毎日更新が途切れてまた、頑張れるかが心配です。
なので、毎日更新を途切れさせないように記事を書き続けたいと思っています。
佐々木典士さんの本にも
「書かないということは、あまりにも楽なので、それに慣れてしまうと、もう2度と書けなくなってしまうから」
という言葉をつづっていました。
これからも書き続けようと思っておりますので、読者のみなさまには、これからも『LESS MORE』改め『R.KAWABUCHI BLOG』をよろしくお願いいたします。
本日は以上になります。
ほな、また〜