【CLEAN&LEAN】ゆるく減量始めます。

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのブッチです

2020.3.22のスーパーボディコンテストが中止の発表から約3週間ほど経ち体重も増えました。

コンテストに向けての減量を終了したのが3.17日
その時のコンディションが

体重 60kg
体脂肪率 6.3%

でしたが、現在は

体重 63.7kg
体脂肪率 8.1%

こんな感じのコンディションです。

コンテストの体重から約5%体重が増えたので、-2.5%の体重61.5kgに落とせるよう減量していきます。

カロリーは
除脂肪体重×35=ダイエットカロリー

上記で計算をして
2050kcal

マクロ栄養素は
タンパク質:脂質:炭水化物=40:20:20

上記で行っていく予定です。

CLEAN and LEAN

わたしは大幅な増量期は設けていません。

なぜならば、増量期の時に油の多いジャンクなモノを食べて体重を増やしたとしても、その体重は筋肉で増えていないことが多いからです。

多くは体脂肪と水分で体重が増えています。

ゆるやかな増量期を設けることはありますが、スナック菓子や揚げ物をドカ食いするのは避けています。

やはり、筋肉をつける近道は

CLEAN and LEAN

  • CLEAN:ジャンクフードは食べずにクリーンな食事で筋肉を増やすこと
  • LEAN:体脂肪をあまりつけないように筋肉を増やすこと

わたしにはこのCLEAN and LEANがものすごく身体にあっていると感じています。

CLEAN and LEANではすぐに筋肉を大幅に増やすということは難しいですが、ゆっくりゆっくり少しずつ着実に筋肉を増やすことができると感じています。

クリーン&リーン

いい響きです。

また体脂肪をあまりつけないようにするので、それだけ食事管理を緻密に行います。

どうしても増量期がながくなってしまうと、だいたいで食事を管理するようになり食事管理が適当になりがちです。

いろいろ食べてしまうので、スマホに細かく入力するのが面倒になってしまいます。

なので、スマホのアプリを使わなくなる。

アプリを使わなくなるとタンパク質だったり、脂質の量はめちゃくちゃです。

2020年は年間通して、緻密に食事を管理したいと思っていますので。

大きく見られるよりも、年間通してカッコいい身体を保っていたい

また私がCLEAN and LEANにこだわる理由のひとつは

年間通してカッコいい身体を保っていたい

そんな理由もあります。

オフの期間だからといって、お腹に脂肪が乗っていると自分のモチベーションもあがりません。

体脂肪率の目安はこんな感じです。

通常時:体脂肪率7〜8%

コンテスト時:5%

やはり、体脂肪率が8%をこえてくると腹筋がふわっとしてきます。

私のリスペクトする人トレーナーも体脂肪率は年間を通して1桁をキープしています。

私も年中カッコいい身体でいられるよう食事を管理します。

年間通してカッコいい身体を保っていたいという方も多いと思います。

年間通してカッコいい身体を保っていたいという方は

ぜひ

CLEAN and LEAN

クリーンな食べ物で体脂肪をあまりつけないように少しずつゆっくり筋肉を育てていきましょう。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories