【ダイエットは気持ち】気持ちを作る為に考えたいことと体脂肪率5%まで絞る調整方法

-

※6月の晴れた気持ちの良い空 by iphone12 mini

今日から6月がスタート。

ベストボディジャパンの大会まで残り2ヶ月となりました。

残り2ヶ月で身体を仕上げるための調整方法をまとめました。

体脂肪率を5%まで絞る調整方法

日頃から体脂肪を乗せすぎないように心がけているので、残り2ヶ月で体脂肪率を5%まで落とすことは可能だと思っています。

2021.6.1現在のコンディションとしては

身長:168cm
体重:63.95kg
体脂肪率:8.30%

2ヶ月で約3%の体脂肪を落とすことになります。

調整方法としては

・食事管理がメイン
・PFCは45:20:35
・食事のカロリーは6月中は2000kcal、7月は1800kcal
・週に2回は炭水化物の量を倍にしてカーボサイクルをつくる
・体脂肪率の落ちが悪ければ、有酸素運動を取り入れる

食事を管理するためには気持ちが入っていないと、しっかり管理することができません。

5月は気持ちが入っていませんでした。

ダイエットは気持ち

5月中に減量をスタートしたのですが、気持ちが入っておらず、ほとんど減量が進んでいませんでした。

5月18日時点では体重が63.40kg、体脂肪率が7.50%だったので、今の方が増えてしまっています。

減量ができなかった理由としては、食欲に負けてしまった為です。

玄米の量を半分にしたりしていましたが、結局お腹がすいてしまい、プロテインバーだったり、ちょっとしたおやつをつまんでしまっていました。

反省して6月からは気を引き締めていきます。

ダイエットは気持ちがほとんどだと、改めて思いました。

どれだけ本気になってできるか。

気持ちが甘いと、「ちょっとくらい、いいっか」「今日だけはしょうがないね」と食べていいようにしてしまいます。

本気で身体を絞りたい、身体を引きしめたいという強い気持ちがあるから、「食べたいな」という誘惑に打ち勝つことができます。

大会まで残り2ヶ月となり、気持ちをつくることができました。

ダイエットは気持ちです。

ダイエットの気持ちをつくるために考えたいこと

気持ちをつくるためにも、やっておいた方がいいことがあります。

・期間を決める
・目的、目標を決める
・メリハリをつける

期間を決める

期間を決めないとゴールが見えなくて、気持ちをつくることができません。

2ヶ月なら2ヶ月。3ヶ月なら3ヶ月。と期間を決めるのがいいでしょう。

私も大会まで残り2ヶ月という期間があるから、気持ちをつくることができました。

期間が長すぎても、気持ちを保ち続けるのが難しいので、自分が本気で頑張れる期間を設定してみてください。

目的、目標を決める

期間ではなく、具体的に体重を50kgまで落とす。体脂肪を5%落とすと言ったような、数値を決めてしまうのも気持ちをつくるのに有効な方法です。

大きすぎる目標設定だと、挫折しやすかったりするので、目標達成できそうな数値に設定するようにしています。

メリハリをつける

やるときはやる、やらないときはやらない。みたいな感じでメリハリをつけるようにすると、気持ちも入ります。

ずっと60%くらいの気持ちでダイエットを続けるよりも

100%の気持ちで2ヶ月頑張り、1ヶ月はダイエットを休み、 また2ヶ月は100%の気持ちでダイエットを頑張るようにしたほうが結果が出てくるはずです。

気持ちを保つためにも、メリハリをつけましょう。

本日は以上になります。

ほな、また〜

ダイエットに関連する記事一覧

▶︎【保存版】減量やダイエット・コンテスト・現象維持の時に使える目的別カロリー計算方法を紹介

▶︎【ダイエット】健康的に痩せる為の食事管理法5つのステップ

▶︎【ダイエットでの食事制限のコツ】食べたもの書き出してダイエット迷子を卒業しよう

【編集後記】
5月中は食事をざっくり管理していましたが、やっぱりなんとなくの食事管理では、身体を変えるのは難しいですね。

緻密な計算と調整で身体を仕上げていきます。

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories