【ダイエット中の食事管理】寝る前のお腹が空いた時、夜食には何を食べたらいいのか

-

※1個たんぱく質12gの無糖のオイコス by iPhone7

「夜どうしてもお腹が空いてしまいます。夜お腹がすいた時に何を食べたらいいですか?」

お客様から質問を受けました。

ダイエット中によく食べている夜食をまとめました。

ヨーグルト

夜食としていちばん食べているのが、ヨーグルトです。

食べているヨーグルトはギリシャヨーグルトのストロベリー味のオイコスや無糖のオイコスを食べています。

ヨーグルトを食べている理由としては、細菌の効果で吸収を高めるためです。

発酵食品を食べるようにすることで、腸内細菌の働きが活発になり、吸収をよくするという効果があります。

また、ギリシャヨーグルトは密度が濃くモッタリとしていますので、お腹が満たされます。

単純にヨーグルトが好きだというのもありますが、個人的にはお腹がすいて、どうしても食べたくなった時のためにヨーグルトを常にストックしておくのが、オススメです。

まとめて買うと安く買えるので、買うときはいつもまとめて購入しています。

ダイエット時、夜食に食べる場合は、炭水化物はできるだけ避けるようにしています。

夜食では、良質な脂質とタンパク質を摂取するように心がけています。

夜食に卵を食べるというのも、オススメです。

卵はタンパク質と脂質の組み合わせです。

卵はアミノ酸スコア100といった感じで、タンパク源としては完璧な食材になります。

ダイエットの方であれば、最低でも1日1個は食べるようにしたいものです。

推奨としては1日2個食べるのをオススメしています。

スクランブルエッグにしたり、目玉焼きにしたり、ゆで卵にしたり、調理方法によって食べ方もさまざまなので、使い勝手はかなり良いです。

私は卵に砂糖を入れ甘くし、スクランブルエッグにして、ケチャップをかけて食べるのが好きです。

鮭(魚介類)

一時期は夜食に鮭を食べるようにしていました。

鮭とアボカドを食べるという感じです。

これもタンパク質と良質な脂質の組み合わせです。

鮭でなくても、魚介類であれば大丈夫です。

お魚の脂は身体に良い脂になるので、積極的に摂るようにしています。

肉ばかりにならず、お魚も積極的に摂るようにしましょう。

私も最近、お肉ばかりだったので気をつけようと思います、、

本日は以上になります。

ほな、また〜

ダイエット中の食事に関連する記事一覧

▶︎【SBC LAGUNAまであと4日】コンテスト4日前の食事管理と運動・身体の記録

▶︎食事管理を成功させるテクニック

▶︎【ダイエット】健康的に痩せる為の食事管理法5つのステップ

【編集後記】
本日はオフでした。雨でしたので、久しぶりに家でSwitchをしていました。

夜はzoomで説明会。

1日1新
iPhoneでzoom

    【広告代わりに】
    「役に立った」「ニヤニヤした」など、もし「こいつを応援してやろう」というお気持ちが少しでもありましたら、Amazonか楽天でお買い物をするときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと、私にコーヒー代くらいが入ります。大変嬉しい。(なぜか私のお気に入りのBCAAの検索画面が出てきますが、無視してお好きなものを!)

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories