JOBYのスマホスタンド「グリップタイトONEマイクロスタンド」を購入しました

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのぶっち(@pt_rbucchiiii)です。

JOBYのコンパクトなスマホスタンドを購入しました。

本日は購入したJOBYのスマホスタンド「グリップタイトONEマイクロスタンド」のレビューをしていきます。

JOBYのスマホスタンド「グリップタイトONEマイクロスタンド」を購入した背景

トレーニング動画をiPhoneで撮影するために購入しました。

普段持ち歩くことを考えて、小さくポケットに入るサイズでかさばらないものを探して購入しました。

JOBYのスマホスタンド「グリップタイトONEマイクロスタンド」を買ってみての感想

値段はAmazonにて¥2,573で購入しましたが値段の割にしっかりしている印象です。

小さいのに安定感があり、少し押したくらいでは倒れないです。

あまり安定していないマットレスの上でも試してみましたが、少し押すくらいでは倒れませんでした。

メリット・デメリット

1日触ってみて感じたメリット・デメリットをまとめてみました。

good 小さくてコンパクト

いちばんの良いところ、やはりこのコンパクトさです。

他の三脚やスマホスタンドは、比較的ゴツい感じがありますが、このスマホスタンドはゴツい感じがいっさいありません。

スマホのスマホスタンドをつけたまま操作もぜんぜんできちゃうくらいです。

good 折り畳んだ時もスッキリしている

感動ポイントのひとつです。

スマホスタンドをたたんだ時がスッキリしていて、気持ちが良いです。

ピタッと足が揃うので、ズボンのポケットに入れて持ち歩いても、ポケットがパンパンに盛り上がることなく持ち歩いくことができます。

good 首が曲がるので角度をつけることができる

わずかではありますが、首を上下に曲げることができるので、角度をつけることができます。

スマホで撮影する場合には嬉しいところです。

私の場合トレーニング動画を撮影したいと考えているので、角度をつけられのはありがたいです。

首の角度いろんな方向に変えてもバランスを崩すことはありませんでした。

こんなにコンパクトなのにすごい。

bad スマホを縦にすることはできない

デメリットをあげるのであれば、スマホを横向きにセットすることしかできないというところですかね。

スマホで撮影を考えている方は、全て横向きでの撮影になります。

縦でも横でも撮影がしたかったという方は、購入を控えた方が良さそうです。

こんな人にオススメ

ですが、コンパクトでかさばらないスマホスタンドを探しているという方にはオススメの商品です。

また、私はYouTubeなどはスマホで観ませんか、スマホでYouTubeなどの動画をよく観る方やビデオ通話をする方にも良いとました

気になった方は私が購入したAmazonのリンクを貼っておきますので、チェックしてみてください。

本日は以上になります。

ほな、また〜

私の全ての持ち物リストを記事にまとめています。あわせてご覧ください。

【ミニマリストの登竜門】全持ち物リストと所有の理由をつくってみての感想

【編集後記】
スマホスタンドを購入して動画撮る環境も整った。

あとはやるだけだ。

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories