こんにちは、トレーナーのブッチです
先日よりeveryday absday ということで、毎日腹筋のトレーニングを1年間続けるという企画を行なっております。
はじめしゃちょーと同じやんけ。
YouTuberのはじめしゃちょーが毎日腹筋を頑張っているのに、コンテストで勝つのを目標にしているトレーナーがサボっててはいかんということで始まりましたこの企画。
いっしょにやることで続けやすかったりする
ぜひ、いっしょにeveryday absdayをやってくれる人を募集している。
お腹を引き締めたい方。
お腹がまわりが最近気になる方。
かっこいいお腹を作りたい方。
ぜひ、いっしょにトレーニングしませんか?
トレーニングを続けるコツのひとつに、他人といっしょにやる。
というのもひとつの手です。
いっしょに時間を決めてやることで、続けやすくなります。
あの人も頑張ってるんだから、私も頑張んないと。
相乗効果で切磋琢磨できます。
私はトレーニングする習慣が身についているので1人でもできますけど。(強がり発動)
特にトレーニング習慣が身についていない人は挫折してしまう人が多い印象です。
トレーニング仲間を見つけるのは、トレーニング継続につながると思っています。
いっしょにeveryday absdayをやりたいという方はインスタグラムのDMよりご連絡お待ちしております。
成果を記録して目で見れるようにしている
また今回everyday absdayを企画をスタートと同時に、カレンダーを作成しました。
ただメモ帳に日付を書いたものを目のつきやすい壁に貼っただけ。
ちゃんと腹筋を一回でもこなせば、日付に◯をつけるようにしています。
ポイントはやったかどうかの記録を残すという事が大切です。
私はすぐに忘れてしまいがちです。
いつから始めたのかも忘れちゃうし。
どれくらい続けたのかも忘れちゃう。
せっかく頑張って続けようと思ったことは記録に残すことで俺頑張ってんだなと達成感が味わえます。
そしてどんどん◯が続くと、この◯を途切れさせたくないという気持ちになってきます。
この気持ちが大事です。
せっかくいままで、頑張ってきたのにここで終わらせたくない。負けてられん。
そんな気持ちになり、続けるハードルがどんどん下がっていきます。
とりあえずメモ帳には3ヶ月ほど日付を書いたので、これが全部◯がつけば100日連続でeveryday absdayを達成したことになります。
まずは100日◯がつくように頑張ろうと思います