【2020.08】最近の食事管理の例【part7】

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのぶっちです。

本日は2週目の土曜日ですので、最近の食事管理の例を紹介していきます。

昨日は間違えて1週目の金曜日だったのに、トレーニングの例の記事を2週目の金曜日だと勘違いしてアップしてしまいました。

8月はなんだかややこしい感じになってしまったので、次回のトレーニングの例と食事の例の更新日時は下記の感じにします。

最近トレーニングの例:8.28(金)
最近の食事管理の例:8.29(土)

次回は上記の日程で更新しますね〜

最近の食事管理の例

7:00 朝食

オートミール 50g
全卵 3個
バナナ 1本
メープルシロップ 大さじ1
シナモン少々
マルチビタミン 1粒

10:00 トレーニング後

プロテイン 1.5スクープ
グルタミン 5g

13:30 昼食

白米 450g
鮭 2切身
ブロッコリー 50g

19:00 夕食

白米 450g
鶏胸肉 200g
野菜 1人前

22:00 夜食

ギリシャヨーグルト 2個
ミックスナッツ 20g
シナモン 少々
マルチビタミン 1粒
  • カロリー:約3058kcal
  • タンパク質:約192g
  • 脂質:49g
  • 炭水化物:436g

最近は食事の量を増やしています。

現在の体重は65kg前後です。

目標の70kgまではあと5kg。

引き続き炭水化物の量をしっかり食べて、なるべくクリーンな食事で体重を増やすように心がけています。

朝に100gのオートミールに挑戦してみたのですが、私には朝からそんな量を食べることはできませんでした。
ですので、昼食と夕食のご飯の量を1合だったのを1.5合にしています。炭水化物の量を増やしているおかげて、パワーもしっかり出ています。最近は少し夏バテ気味です。スタジオレッスンをマスクをつけたままで、窓を開けて換気もしている為、だいぶ暑さにやられました。夏バテ気味の時は食欲がなくなってしまうので注意したいです。家ではしっかり冷房をつけて涼んでいます。

しっかりご飯を食べる為にも、熱中症には気をつけましょうね。

本日は以上です。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories