パーソナルトレーナーの自粛ルーティン

-

こんにちは、トレーナーのブッチです

多くのジムが5月末まで休業ですね。

ジムでおもいきってトレーニングができなくて退屈している人もいると思いますが、ジムが再開した時に向けておもいきりトレーニングができるように準備しておきたいです。

本日はジムが再開した時に向けてパーソナルトレーナーの私が行なっている自粛中のルーティンを紹介していきます。

1日の自粛ルーティン

私の自粛中の時間割はこんな感じです。

8:00頃 起床
8-10 瞑想、ストレッチ、朝ごはん、お掃除ロボットを動かす、洗濯
10-11 散歩、買い物
11-13 ブログ執筆
13-14 昼食
14-15 昼寝、休憩、おやつ
15-18 ブログ執筆
18-19 夕食
19-21 読書、コアトレ、お風呂
21-23 YouTube Netflix アニメ・映画鑑賞、夜食
23:30 ストレッチ、就寝

ここ1ヶ月はこんな感じで引きこもっています。

また、自分の時間割をつくっておくといいことがいっぱい時間割を作成するのオススメです。

時間割をつくってよかったこと

  • SNSの使いすぎを防ぐことができる
  • YouTubeやNetflixの見過ぎを防げる
  • 消費する時間を減らすことができる

要はダラダラと過ごすということが少なくなりました。

やることがないとずっとyoutubeやNetflixを見続けてしまいます。(実際は皿を洗ったり、本を読んだり「やらないとなー」と思っていることはある状態)

とくに家だとだらけてしまう私には、時間割をつくってそれ通りに動くという小学校でもやっていることを実践するたけで効果ありでした。

細かく1時間単位でやることが決まっているので、オンとオフのメリハリをつけて作業に集中することができます。

1日スマホを触って無駄に1日を過ごしてしまっているという方はやりたいことを時間に分けて、時間割をつくってみてください。

ストレッチ

朝と寝る前にストレッチをするようにしています。

いままではジムでやるのが習慣で家ではどうしてもスイッチがオフになってしまい、できなかったのですが今回の機にヨガマットを購入して家でストレッチをする習慣をつくりたいと思い励んでいます。

ジムが再開しておもいきりトレーニングができるようになったときに、パフォーマンスが以前よりも高まるはずですので。

食事管理

家での時間があり、外食はあまりできない状況なので食事を管理するチャンスです。

居酒屋などもあまりやっていないため飲み会も少なくダイエットをしたい方はぜひこの機会に食事管理をしてみてください。

現在のpfc バランスは
p:f:c=35:20:40

上記で設定して
カロリーは2275kcalに設定してます。

体重測定

毎朝起きたら体重を測るようにしています。

今朝の体重は64.90kg、体脂肪率は9.9%でした。
コロナに負けないように免疫力は下げまいと食べてしまいました。

体脂肪率10%以上にはいきたくないので、少しずつダイエットモードに入っていきます。

ここ1か月動く量もかなり減ってしまったので、それも考慮して食事管理していこうと思います。

スタジオレッスンでかなりエネルギーを消費していたのだと、実感しています。

瞑想

瞑想を朝一にやるのを再開しました。
長い時間だと続かないと自分でわかっているので、1日5分でやるようにしています。

不安で未来のことをいろいろとを考えてしまいますが、悩みすぎも精神的に悪影響です。

健康を管理する上でも、瞑想は有効だと感じています。

メンタルを保つために

  • 日光を浴びる
  • 水をこまめに飲む
  • 身体を温める(ストレッチ、コアトレーニング、入浴、散歩、日光浴)

ひきこもっているとどうしても、ネガティブな思考になりがちです。

私自身日光にあたることの大切さを今回で学びました。

ブログ記事作成

パーソナルトレーニングセッションやスタジオレッスンができない今、ブログ執筆の時間にあてるようにしています。

最近は消費をして楽しむよりも生産する楽しさを覚えました。

消費して楽しむ娯楽はお金もかかるし、飽きやすい。

その分生産する楽しさ、何かを作ったり、描いたり、文字にして発信したりして楽しんでいる方が充実しているのを感じています。

こんな感じで自粛生活を過ごしています。

ジムが再開した時に、思い切りトレーニング身体を動かせるように今できることを。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories