ダイエット成功の秘訣はモノを手放すこと?ミニマリスト目指して寝袋生活始めます。

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのブッチです

4月になり、新生活で新たな気持ちで生活をスタートという人も多いのではないでしょうか。

わたしも2020年4月心機一転買っちゃいました。

生活をより良いものにできるよう購入しちゃいました。

パーソナルトレーナーブッチ、寝袋生活始めます。

そうです。

本日、寝袋を購入致しました。 

私はパーソナルトレーナーとして活動しておりますが、モノが少なく、必要最低限の持ち物で生活している人の多くは身体が引き締まっていると感じます。

モノを手放すことができる人は体脂肪も手放せるとおもっています。

ダイエットに成功したい人はモノを手放しましょう。

本日はわたしが一目惚れして購入した、3WAY使いができる寝袋を紹介していきます。

私のように、これからアウトドアを始めようと思っている方、物を減らしてコンパクトに身軽に生活したい、ダイエットを成功させたいという方の参考になれば幸いです。

スノピーク SSシングル 寝袋

本日購入した寝袋は下記になります。

寝袋を買おうと思った理由

  • アウトドアを趣味にしたい
  • 自転車ソロキャンプを始めたい
  • 掛け布団としてもクッションとしても使える
  • アウトドアブランドの為耐久性も良いと感じた
  • 掛け布団は1人暮らしを始めた時から約7年使っていたので変えたいと思っていた

普段は掛け布団として寝袋を使い。

夏の暑い時には、掛け布団は必要ないのでクッションとして使いたいと考えています。

私の家には布団をしまう収納がない為、3WAYで使えるのは目から鱗でした。

全ての要素、使えると思い即購入致しました。

寝袋だけで寝るのもありかも

まだ購入したばかりなので、使ってみた感想などは後日また詳しく、このブログで紹介していきますが

普段から寝袋でもありなのか

と思ってしまうくらい、寝袋に包み込まれている感じが気持ち良いです。

これから暑くなってくるので、夜中ずっと包み込まれてるのが暑くて寝づらいのか試してみます。

今夜から寝袋を使って寝るのが楽しみです。

持ち物も少なくなり、身軽になる寝袋。

私は今回寝袋を、購入したので今まで使っていたニトリの掛け布団を手放します。

モノが増えないよう何か購入して、手に入れたら、自分の持ち物を何か手放すようにしています。

1 in 1 out

そうすることにより家の中のモノは増えません。

今よりも、もっとスッキリとした家に住みたいという方は

1 in 2 out

するイメージです。

モノが少ないと楽チンですよ〜

興味がある方はぜひ、試してみてください。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories