こんにちは、パーソナルトレーナーのBUCCHIです

間食は欠かせないナマケモノ「なぜ素焼きのナッツがダイエット中の間食に良いのですか?
カロリーが高くて買うのを躊躇っています。
ナッツを食べるメリットを教えて欲しいです!
またナッツ以外にも間食に良い食べ物を教えてください。」
間食にナッツが良いってほんと?
結論から言ってしまうと
間食にナッツオススメです。
理由は下記になります。
間食にナッツがオススメな理由
- 栄養価が高い
- カラダに良い良質な脂質が豊富
- ちっちゃくて食べやすい
- 持ち運びやすい
- 保存がきく
- デスクの引き出しなど収納しとくことも可能
- そのままでも食べれるし、ヨーグルトに混ぜたりと食べ方も様々で飽きない
上記の感じでナッツは間食非常にオススメです。
ですが食べ過ぎには注意が必要です
ナッツは下記に通り脂質が多いです。
素焼き無塩ミックスナッツ 100gあたり
カロリー:650g
タンパク質:18g
脂質:57g
炭水化物:13g
つい美味しくてパクパク食べちゃう時もありますが、ダイエットしている人は注意してくださいね
ダイエットの方で間食でナッツを食べるのであれば1日のオススメは10gほどです。
10gはざっくりひとつまみできるくらいが10gです。
正確に10gはどれくらいか知りたい方ははかりではかってみてください。
10gでも栄養価が高いためか小腹が満たされますよ。
ぜひスナック菓子や菓子パンではなくナッツ積極的に食べていきましょう。
私がダイエット中に間食で食べている物
痩せ型で筋肉が分解しがちな私は、3時間おきにタンパク質を補給するようにしています。
ダイエットの方でも筋肉をつけることがダイエット成功の鍵でもあるので、
筋肉を増やして脂肪を落としたいという方はこまめに間食をはさみながら筋肉の分解を防ぎましょう。
私がダイエット中でも間食で食べているものを紹介していきます。
私の間食リスト
- 無塩素素焼ミックスナッツ
- 干し芋
- ギリシャヨーグルト
- プロテイン
- オートミール
- プロテインバー
- おはぎ、大福などの和菓子
ダイエット中であれば上記のような感じの食べ物を食べます。
メインの間食は
ミックスナッツ
ヨーグルト
オートミール
プロテイン
干し芋
になります。
ほんと甘いものが欲しい時にダイエット中だけど食べたいって時にプロテインバーや和菓子を食べるといった感じです。
人工的ではなく自然でつくられたものが結局良い
先にあげた私の間食リスト。
なぜ先の食べ物を間食で食べるのか。
理由は
栄養価が豊富で腹持ちが良いため
間食に最適な食べのものは栄養価が高いものです。
人間のカラダは食べないと生きていけません。
ダイエット中でもです。
食べるのは必須。
そこで何を食べるのか。
ダイエットでは何を食べて、何を食べないのかが重要です。
どうせ食べないとならないので栄養価の高いもの・身体に良いものを食べるようにしています。
栄養価のあるもの、例えばミックスナッツやフルーツなどはスナック菓子に比べるとすこし高価ですがそれだけ価値があります。
結局、人口的につくられたものより自然でできたものを積極的に食べるのがいちばんだと感じています。
プロテインなど人口的につくられた便利な食べ物も現代にはあります。
もちろんそういった便利な食べ物も食べますが、
ダイエットして健康的なカラダ・美ボディをつくっていこうと思っている人は最終的に自然でつくられたシンプルな食事になっていくのだと思います。
間食にも自然でできたもの。ナッツなどの人の手が加わっていない純粋に自然からできたもの。
自然に感謝していただきましょう。
本日は以上になります。
-
間食にナッツが良いってほんと?
私がダイエット中に間食で食べている物
人工的ではなく自然でつくられたものが結局良い
上記をまとめました。
少しでも参考になれば幸いです。
ほな、また〜