マシンジムでのトレーニングとスタジオレッスンのメリット・デメリット

-

※チームボディパンプ by iPhone

私はパーソナルトレーナー兼スタジオインストラクターとして現在活動しています。

スポーツクラブに通うお客さんの中には、スタジオレッスンにのみ参加するお客さんや、マシンジムでのトレーニングのみやる方、スタジオレッスンもマシンジムも両方使う方とさまざまです。

マシンジムでのトレーニングとスタジオレッスンのメリット・デメリットについてまとめてみました。

スタジオレッスンのメリット・デメリット

スタジオレッスンのメリット・デメリットとしては

メリット
・インストラクターからのアドバイスがあるから初心者でも安心して参加できる
・音楽があるから楽しい
・ひとりじゃないから続けやすい
・いろんなレッスンがあるから自分の好きなレッスンを選べる
・みんなでやるから一体感を持って頑張れる
・心肺機能を高めることができる
・カロリーが消費される

デメリット
・強度を調整しずらい
・曜日と時間が決まっている
・周りの目が気になる
・周りの人が気になる

スタジオレッスンはとにかく楽しくトレーニング・楽しくエクササイズをしたいという方にオススメです。

ジム初心者の方でなにをやったらいいのかわからないのであれば、まずはスタジオレッスンに出てみるのがいいかと思っています。

スタジオレッスンならインストラクターがついて、こう動いたらいいよ、もっとこうした方がいいよというのを言ってくれます。

初心者の方はスタジオに入りづらいかもしれませんが、えいやっと勇気を出してぜひ参加してみてください。

入りづらければ事前にスタジオインストラクターに声をかけておくと、気をかけてくれるので、初めて参加する時はインストラクターに声をかけてみてくださいね。

マシンジムでのトレーニングのメリット・デメリット

マシンジムでのトレーニングのメリット・デメリットもまとめてみました。

メリット
・自由気ままにできる
・回数・セット数など強度を自由に調整できる
・鍛えたい部位を鍛えることができる
・曜日や時間を気にせずにできる
・自分にあった強度に設定することができる
・正しく行えば、筋肉量が増え、太りづらい身体を作れる

デメリット
・正しくできてるかどうか不安
・初心者の方はなにをやったらいいかわからない

自分のペースで運動をしたい、身体をつくるのが目的、カッコいい身体をつくるのが目的という方はマシンジムでのトレーニングをしましょう。

カッコいい身体をつくるには、スタジオレッスンだけでは難しいと思っています。

カッコいいメリハリのある身体を作るためにはしっかり胸や背中、おしりといったパーツ毎にトレーニングをしていく必要があります。

スタジオレッスンではそれができません。

ただ、マシンジムでのトレーニングは初心者の方だと何をしたらいいのかわからない方も大勢いらっしゃいます。

そんな方にオススメなのが、LESMILLSのボディパンプというレッスンです。

オススメのスタジオレッスン「ボディパンプ」

しっかり身体をつくっていきたいという方はジムエリアでのトレーニングが欠かせません。

ただ、ジム初心者の方で何をしたらいいのかわからないという方はぜひ、スタジオレッスンに参加してみるのがオススメです。

スタジオレッスンは敷居が高く、入りづらいという声もありますが、先にあげたメリットのようにインストラクターのアドバイスがあったり、ひとりじゃないから続けやすいというメリットがあります。

特に個人的にオススメなスタジオレッスンとしては

LESMILLSのボディパンプというレッスンです。

年中カッコいい身体をつくりたい、年中健康的な身体をつくりたいという方であれば、ぜひ参加していただきたいレッスンになります。

このボディパンプというレッスンは、これから身体を鍛えていきたいと思っている初心者の方に非常にオススメです。

なぜならば、このボディパンプというレッスンは筋トレの基礎を学ぶことができるからです。

ボディパンプはバーベルとプレートを使ったスタジオレッスンで、筋トレのフリーウェイト種目を基に作られています。

やる内容としては、スクワットやベンチプレス、デッドリフトといった筋トレの基礎種目がメインとなります。

初心者の方はボディパンプで正しいフォームを覚え、マシンジムでトレーニングをするようにすると効率よくトレーニングすることができますよ。

ボディパンプインストラクターの正しいフォームと自分のフォームの違いを見極めて、正しいフォームを習得できるようにしてみてください。

BODY PUMP

本日は以上になります。

ほな、また〜

スタジオレッスンに関連する記事一覧

▶︎【お家でエクササイズ】Les Millsって知っていますか? 

▶︎【脱ガリガリ→細マッチョへの道】ガリガリだった私が筋肉をつけるためにやってきたこと

▶︎久しぶりのスタジオレッスンでした。

【編集後記】
今日は朝から指導で、胸と二頭のトレーニングをしました。

明日は急遽、代行のレッスンを行うことになりました。明日もがんばりまっす。

1日1新
トップバリューサラダオードブル

    【広告代わりに】
    「役に立った」「ニヤニヤした」など、もし「こいつを応援してやろう」というお気持ちが少しでもありましたら、Amazonか楽天でお買い物をするときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと、私にコーヒー代くらいが入ります。大変嬉しい。(なぜか私のお気に入りのBCAAの検索画面が出てきますが、無視してお好きなものを!)

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories