こんにちは、トレーナーのブッチです

筋トレ初心者なナマケモノ「筋トレ初心者なんだけどジムで何をすればいいのかわからない。
ジムで行う筋トレメニューを教えて欲しい。
初心者でも大丈夫な筋トレメニューを教えてください。」
本日は上記のような筋トレ初心者に向けて、筋トレのメニューを考えていきます。
脚を鍛えて痩せやすい身体を。下半身中心メニュー
レッグプレス レッグプレスワイドスタンス レッグエクステンション レッグカール チェストプレス ラットプルダウン クランチ
初心者向けということでマシンでのトレーニングを中心にトレーニングメニューを組んでみました。
時間は30-45分あれば終わるようなメニューとなっていますので初心者の方でもやりやすいメニューだと思います。
1種目にインターバルも入れて5分かけたとしても、35分あればこなせる計算です。
回数とセット数については全て15回、2セットで行ってみてください。
重さは20回くらいできる軽めの重りで大丈夫です。
まずは正しいフォームで行うということを意識しながらやるのがポイントです。
目指すは逆三角形の身体。上半身中心メニュー
レッグプレス チェストプレス ラットプルダウン ペクトラル リバースケーブルプルダウン サイドレイズ クランチ
こちらのメニューは7種目の内6種目が上半身のメニューになります。
逆三角形の身体を目指しているというような、男性にオススメのメニューです。
こちらのメニューも初心者でも、比較的正しいフォームを習得しやすい、マシンでの種目を中心にメニューを作成しております。
回数やセット数も同様に15回、2セット、インターバルは1分程度(自分の体調次第ではもう少し長くても大丈夫です)でやってみてください。
時間はこちらも30分-45分を想定しています。
バランスを意識。全身メニュー
レッグプレス レッグカール チェストプレス ラットプルダウン サイドレイズ トライセプスエクステンション アームカール クランチ
全身くまなくトレーニングがしたいという人はこちらのメニューがオススメです。
脚、胸、背中、腕、肩、お腹。
全身まんべんなくトレーニングできるのがこちらのメニューになります。
ダイエットの方だったり、運動不足を解消したいという方にオススメのメニューになります。
やはりトレーニングにおいてもバランスというのは重要になります。
先に紹介した上半身中心メニューでも脚のトレーニングを入れているのは、そのためです。
トレーニングの原則の中にも、全面性の原則というものがありますがこの原則は「全身をバランスよく鍛えることが大事ですよ」という原則になります。バランスよく鍛えてトレーニングをしないと身体が歪み、身体の姿勢が悪くなり、ケガをするリスクが高まるためです。
ですので全身バランスよく鍛えるということは非常に重要です。
話がそれましたが、こちらのメニューも同様に15回、2セットで行ってみてください。
こちらのメニューだけ8種目ありますので、40分程度はかかると思います。
ぜひ頑張ってチャレンジしてみてください。
本日は以上になります。
ほな。また〜