【2020.11】最近のトレーニングメニューの例【part14】

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのブッチ(@pt_rbucchiiii)です。

本日は11月の4週目の金曜日ですので、私の最近のトレーニングメニューの例を紹介していきます。

最近のトレーニングメニューの例

【月曜 胸・背中】

インクラインダンベルプレス
20kg×10 22kg×10 24kg×10 ×10

インクラインダンベルフライ
12kg×10 16kg×10 ×10 ×10

インクラインダンベルパンチプレス
12kg×10 16kg×10 ×10 ×10

ワイドバーベルローイング
20kg×10 60kg×10 ×10 ×10

チンニング
自重×10 ×10 ×10 ×10

ケーブルプルオーバー
16.25kg×10 31.25kg×10 ×10 ×10

ハンキングレッグレイズ
自重×10 ×10 ×10 ×10

【木曜 胸・背中】

ラットプルダウン
60kg×10 75kg×10 ×8 70kg×10

ベンチプレス ハーフポール
20kg×10 60kg×10 ×10 ×10

ワイドグリップバックプルダウン
45kg×10 55kg×10 ×10 ×10

ペクトラル ハーフポール
25kg×10 40kg×10 ×10 ×10

ワンハンドダンベルロウイング
25kg×10/10 ×10/10 ×10/10

ディップス
自重×15 ×15 ×15

【金曜 肩・腕】

バーベルアップライトロウ
20kg×10 30kg×10 40kg×10 ×10

ダンベルショルダープレス
15kg×10 20kg×10 ×10 ×10

ダンベルサイドレイズ
10kg×15 ×15 ×15 ×15

バーベルアームカール
20kg×10 30kg×10 ×10 ×10

バーベルフレンチプレス
20kg×10 30kg×10 ×10 ×10

ハンマーカール
8kg×10 12kg×10 ×10 ×10

トライセプスエクステンション
20kg×10 30kg×10 ×10 ×10

【日曜 脚】

レッグプレス
150kg×10 180kg×10 200kg×10 ×10

レッグエクステンション
35kg×10 45kg×10 ×10 ×10

レッグカール
25kg×10 35kg×10 ×10 ×10

バックステップランジ
40kg×10/10 60kg×10/10 ×10/10

カーフレイズ
140kg×25 ×25 ×25

11月からトレーニングを週5から週4回に変更しました。

また弱点である胸と背中の頻度は週に2回ずつ行うようにしました。

変更してみて、すごく調子が良いです。

トレーニング頻度を下げたことで、十分休養もとれますし、胸と背中にも良い刺激を感じています。

最近はダンベルでの種目をやり込んでいるのですが、重量もUPしてきました。

トレーニングの頻度や組み方を変えるだけでも、いつもと違った刺激を得ることができますので、ぜひ皆さんも定期的にトレーニングを見直してみてはいかがでしょうか。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories