スーパーボディコンテスト優勝を目指す私のトレーニングメニューの例【part27】

-

金曜日の2週目、4週目はトレーニングメニューの例を更新しています。

本日は2021年7月2週目の金曜日ですので、私の最近のトレーニングメニューの例をまとめました。

最新のトレーニングメニュー

トレーニングの時間の目安とトレーニング部位をまとめてみました。

月曜日:14:00〜15:30 胸+二頭+腹
火曜日:オフ
水曜日:オフ
木曜日: 18:00〜19:30 背中+リア
金曜日: 9:00〜10:00 肩+三頭
土曜日: 18:00〜19:00 脚
日曜日:オフ

月曜 胸+二頭+腹

インクラインダンベルプレス
20kg×10 30kg×10 ×10 ×9

ダンベルベンチプレス
20kg×10 30kg×10 ×10 ×10

ペックフライ
35kg×10 50kg×10 ×10 ×10

ローケーブルフライ
3.75kg×10 6.25kg×10 8.75kg×10 ×10

EZバーアームカール
10kg×10 30kg×10 ×10 ×10

ダンベルスピネイトカール
9kg×10 ×10 ×10 ×10

ハンギングレッグレイズ
自重×25 ×25 ×25 ×25

【火曜 オフ】

【水曜 オフ】

木曜 背中+リア+腹

ラットプルダウン
45kg×10 90kg×10 80kg×10 70kg×10

ビハインドネックプルダウン
40kg×10 60kg×10 ×10 ×10

ローロー
60kg×10 80kg×10 100kg×10 ×10

デッドリフト
60kg×10 80kg×10 100kg×10 ×10

ライイングリアレイズ
3kg×15/15 4kg×15/15 ×15/15 ×15

ダンベルリアレイズ
4kg×15 6kg×15 ×15 ×15

レッグレイズ
自重×25 ×25 ×25 ×25

金曜 肩+三頭

ダンベルショルダープレス
10kg×10 20kg×10 ×10 ×10

バーベルアップライトロー
20kg×10 40kg×10 ×10 ×10

ナローベンチプレス
40kg×10 60kg×10 ×10 ×10

インクラインサイドレイズ
5kg×15/15 ×15/15 ×15/15

土曜 脚+腹

バーベルスクワット
20kg×10 60kg×10 80kg×10 100kg×10

レッグプレス
120kg×10 170kg×10 200kg×10 ×10

レッグエクステンション
30kg×10 50kg×10 ×10 ×10

レッグカール
25kg×10 40kg×10 ×10 ×10

レッグプレスカーフレイズ
120kg×20 ×20 ×20 ×20

クランチ
自重×25 ×25 ×25 ×25

【日曜 オフ】

時間を決めてのトレーニングと時間を決めないトレーニング

最近のトレーニングではしっかりトレーニング時間を決めてトレーニングするようにしています。

胸、背中の日90分。脚、肩の日は60分と。

時間を決めてやることで、集中力を高くトレーニングすることができています。

今までは時間は決めずに、トレーニングを行なっていたのですが、時間を決めずにやるとついトレーニングの時間が長くなってしまいがちでした。

トレーニングの時間は長いんだけど、インターバルが長かったり、あまり集中できていなかったり。

トレーニング時間が長いから良いということもありません。トレーニング時間が短くても十分筋肉を追い込むことができます。

基本的にトレーニングの時間は1時間程度にし、どんなに長くても90分以内におさまるようなトレーニングメニューづくりを心がけています。

本日は以上になります。

ほな、また〜

トレーニングメニューに関連する記事一覧

▶︎コンテストで優勝を目指す私の最近のトレーニングメニューの例【part 26】

▶︎トレーニング初心者はジムでのトレーニングメニューをどう組めばいいか

▶︎ミッドレンジ・ストレッチ・コントラクト種目を意識してトレーニングメニューを組む

【編集後記】
昨日の日焼けで、いままで外で焼いていたので、あまり焼けていなかった腿の裏が真っ赤になってしまいました。

ヒリヒリしてあまり眠れませんでした。寝坊はしませんでした。

1日1新

バター鮭おにぎり

    【広告代わりに】
    「役に立った」「ニヤニヤした」など、もし「こいつを応援してやろう」というお気持ちが少しでもありましたら、Amazonか楽天でお買い物をするときに、下のリンクを踏んでからお買い物をしていただけますと、私にコーヒー代くらいが入ります。大変嬉しい。(なぜか私のお気に入りのBCAAの検索画面が出てきますが、無視してお好きなものを!)

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories