【もっと身体をデカくしたい】デカくする為に見直したこと

-

こんにちは、パーソナルトレーナーのブッチです。

最近少し落ち込んでいました。

理由はこんな感じです。

  • 夏バテ気味で食欲↓
  • 増量がうまくいかない
  • 夜中暑さで起きて睡眠不足気味

暑さにやられて、5月病ならぬ8月病みたいな感じで、モチベーションが下がっていました。

それを解消する為に下記の項目を見直しました

  • BIG3の目標を再確認
  • 食事管理の見直し
  • トレーニングメニュー見直し

詳しく書いていきます。

BIG3の目標を再確認

みなさんトレーニングのBIG3という言葉は聞いたことはありますか?

トレーニングの基本の種目で土台となるトレーニングそれがBIG3と言われる下記のトレーニングです。

  • スクワット
  • ベンチプレス
  • デッドリフト

身体がデカい人に共通しているのが、このBIG3の種目の重さを扱えているということ。

私の2020年の目標はBIG3の合計が400kgにするのが、現時点での目標値になります。

詳しい内訳は下記のイメージです。

スクワット 1RM120kg
ベンチプレス 1RM100kg
デッドリフト 1RM180kg

ベストボディジャパンで優勝するような選手はBIG3の合計が500kgほどになる選手がぞろぞろいます。

デカい身体をつくる為には重量が必要です。

2020年は重量にこだわっていきたいですね。

トータル400kgをクリアすることができれば次はトータル500kgです。

トータル500kgのイメージはこんな感じです。

スクワット 1RM140kg
ベンチプレス 1RM120kg
デッドリフト 1RM240kg

トータル500kgに達成できるまでに何年かかるかはわかりませんが、いつの日か達成したいですね。
ケガには十分注意をしながらになりますが。

食事管理の見直し

デカくなる為には食べる必要があります。

ただ食べればいいのではありません。

理想はクリーンな食事でバルクアップさせるのが理想的です。

スナック菓子や脂質の高い食事でカロリーを増やしたとしても、脂肪ばかり増えてしまい、減量が大変になる可能性が高くなります。

ですので、私はクリーンにバルクアップするのを目指しています。

しかし、増量がうまくいっていないのが現状です。

少し夏バテ気味で食欲があまりありません。

現在の体重が63kg程です。

だいぶ暑さにやられていますので、潔く8月の増量は諦めて、9月の1か月で+5kgをする計画を立てています。

夏はコンテストがあったりと、夏に減量することが多かったですが、個人的には夏は減量の方が合っていると感じています。夏はあんまり食べられないので。

デカくする為の食事管理のポイントとしては

  • タンパク質
  • 炭水化物

上記が重要となります。

筋肉を増やす為にクリーンな食事を心がけましょう。

トレーニングメニューの見直しについては後日、最近のトレーニングメニューの記事で書こうと思っています。

本日は以上になります。

ほな、また〜

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories