こんにちは、トレーナーのブッチです
「ダイエット中の食事のレシピについて
ダイエットをはじめたいのでオススメのダイエットレシピを教えてください。
まだ料理をはじめたばかりなので、ココナッツやアボカドのような癖の強い食材ではなく、鶏肉や野菜など手軽に調理できる食材を使ったレシピが知りたいです。(レシピではなく料理名でも大丈夫です)」
本日は上記のお悩みに対して一人暮らしで自炊を毎日する私が、鶏肉を使ったダイエットレシピを紹介していきます。
コンテンツ
私が好んでよく食べる鶏肉料理
パーソナルトレーナーとなり、1人暮らしの私はよく鳥肉にお世話になっています。
高タンパクで脂質も少なく、なによりお財布に優しい。
パーソナルトレーナーとして説得力のある身体をつくるというのが私の中にはあります。
オフシーズンだからといってお腹が出ていて、それなのにこうすれば痩せるよと言われても説得力がありませんよね。
話を戻して、そんな年中良い身体をキープするのに鶏肉は欠かせない存在です。
私がよく食べる鶏肉料理はこんな感じです。
- ガパオライス
- カオマンガイ
- 二色丼
私は鶏肉を買う時は鶏胸肉を買って食べています。
鶏胸肉だとパサパサして嫌。鳥もも肉の方がジューシーで好き。
という方も多いかもしれません。
ですが、鶏胸肉でも調理次第で美味しく食べることができますよ。
ジューシーさは鳥もも肉にはかなわないかもしれませんが、今回はダイエットレシピです。
ダイエットレシピとして鶏肉を食べるのであれば、鶏胸肉で決まりです。
鶏肉のダイエットレシピ
さっそく私が好んでよく食べる鶏肉料理のレシピを紹介していきます。
カオマンガイ
材料
-
鶏胸肉 200g
ネギ 1/2本
塩 少々
ナンプラー A
みそ A
オイスターソース A
レモン汁 A
しょうがチューブ A
にんにくチューブ A
バジルみじん切り
①鶏胸肉の皮を取り、鍋に ②鍋に鶏胸肉が浸るくらい水を入れて中火で暖めていく ③1/2のネギをみじん切りにし、半分は鍋にいれて塩を入れ鍋に蓋をする ④鍋の水が沸騰してきたら、鶏肉を引き上げてひと口サイズに切る。鶏肉の中の方が赤い状態でOK。 ⑤切った鶏肉を鍋に戻し余熱で火を通す。少し経ったらそのスープでジャスミンライスを炊き始める。 ⑥米を炊いている間にソースをつくっていく、みじん切りに切ったネギとAの調味料をすべて混ぜる。 ⑦ご飯が炊けたら鶏肉を鍋から出し盛り付けていく。鶏肉にソースをかけて、最後にバジルよみじん切りを適量ふりかけて完成。
鶏肉を茹でてつくったスープが優しい味で美味しいですよ。
料理時間は米を炊く時間も入れて30分でできちゃいますよ。ご飯はいつも早炊きで炊いています。
本日はもうゆっくりしたいので、ガパオライスと2色丼は明日の記事で紹介しますね。
続ける為に頑張りすぎないよ。笑
本日は以上になります。
ほな、また〜