ダイエット中のプロテイン摂るタイミングはいつがいいの?

-

こんにちは、ぶっちです

ナマケモノトレーニー「ダイエット中のプロテインを摂るタイミングはいつがいいの〜?」

本日はそんな疑問にアンサーしていきます。

3時間おきにタンパク質を補給する

パーソナルトレーナーそしてボディメイクの選手として私は3時間おきにタンパク質を補給しています

なぜ3時間おきにタンパク質を補給するのかは以下です。

ダイエットでも筋肉が分解しないように

ダイエットで食事管理をして体重を落としていくと、脂肪といっしょに筋肉も分解をしてしまいます。

筋肉が分解してなくなってしまうと基礎代謝が下がりリバウンドしやすい身体になってしまいます。

ですので筋肉が分解しないのが大事になります。

筋肉の分解をふせぐのに有効なのは以下です

  • 運動をしない
  • 十分なタンパク質が身体の中に入ってくる

上記が筋肉の分解をふせぐ為に考えられる行動になります。

運動をしないは筋肉は分解しないかもしれませんが、増やすこともできません。
ですが不必要な有酸素運動は避けたほうがいいかもしれませんね。

十分なタンパク質が身体の中に入ってくる。
十分なタンパク質が身体の中に入ってくれば筋肉の分解をふせいでくれます。

もともと痩せ型で筋肉がつきづらい体質の私は筋肉が分解しないように食事には細心の注意を払い、筋肉の分解をふせぐようにしています。

おやつのかわりにプロテインを

ダイエットしている方はおやつのかわりにプロテインを飲むのがいいと思います。

勉強中や作業中のスタバなどのなんとかラテの代わりにプロテイン。

最近のプロテインは味の種類も豊富で美味しいです。

私はプロテインは味で選びます。

プロテインは成分より味で選んでいいと思います。

美味しくないと飲みたくなくなりますもんね。

とくにダイエットの方は甘いものを控えることが多いと思いますが、プロテインは積極的に飲んでくださいね。

ダイエット中のプロテインはほんと飲んでいいのかしらと思うほどスイーツです。

カフェでプロテインが頼める時代が来ることを願っています。

具体的なタイミング

ここからは具体的なプロテインを飲むタイミングについて解説していこうと思います。

プロテインを飲むのにオススメなタイミングは以下です。

  1. トレ後
  2. 昼ご飯と夜ご飯までの間の時間
  3. 寝る前

上記のタイミングがオススメになります。

トレーニング直後は身体が栄養を欲していますので、そのタイミングでタンパク質を素早く補給できるプロテインを飲むのがオススメです。

よくジムにも更衣室などでプロテインを飲んでいる姿をみかけることありますよね。

トレーニング直後にプロテインを補給してあげるのが理想的です。

プロテインに頼りすぎは良くない

ここで話は少し変わりますが、プロテインを1度に何度も飲むのはオススメできません。

先ほどのオススメなタイミング全てプロテインでタンパク質を補給するのは肝臓だったり負担が大きくオススメできません。

私自身もプロテインは多くても1日3杯に抑えるようにしています。

人工的につくられたプロテインは身体の負担も大きくなると考えているからです。

時間的に可能であればプロテインは1日に一杯で抑えたいですが、1日二杯くらいになっているのが現状です。

みなさんもプロテインの取りすぎで身体を壊さないように気をつけてくださいね。

人工的につくられたものよりも人の手が加わっていない自然の食材からできるだけタンパク質を補給できるよう心がけてみてください

自然の食材の方が身体に優しいです。

ダイエットの方は朝のタイミングがとくにオススメ

では話をプロテインのタイミングに戻します。

トレーニングの後がいちばんオススメですが、朝のタイミングにプロテインもトレーニング後と同じくらいオススメです。

朝のタイミングでプロテインを飲むメリットを解説していきます。

朝食はタンパク質が少なめな人が多いという話

朝はどうしても時間がないという方が多いと思います。

時間がないから朝食を食べないで家を出たり、朝はトースト1枚だけだったりと。

ダイエットしたい方の朝食は重要です。

朝食、昼食、夕食でいちばん大事なのが朝食です。

朝食が整うか整わないかで効果があるかないか変わるといっても過言ではありません。

ですので、そんな大切な朝のタイミング。

自然な食材からタンパク質を補給ができるのが理想ですが、冬は寒く布団からなかなか出られずだったりして時間がないことが多いです。

そんな時にプロテインを活用してみてはいかがでしょうか。

プロテインは水に混ぜてシェイクするだけです。

プロテインだけ飲んで家を出ても、何も食べずに家を出るよりはマシです。

朝に飲んで間食をふせごう

朝にプロテインをしっかり摂るメリットとして空腹感を感じづらくなるがあげられます。

タンパク質は分解するのに時間がかかる為空腹感を感じづらくなります。

ですので、お腹が空いておやつを食べちゃうなどの間食をふせいでくれます。

ダイエットする方であれば、第一ステップとしてお菓子などのジャンクフードをなるべく無くしていくのが第一ステップだと考えられます。

ダイエットの第一ステップとして朝からタンパク質を補給してお菓子などの間食をふせぎましょう。

飲むのに飽きたら混ぜたりして味付け代わりに

プロテインを飲むのに飽きてしまったら味付けにも使えますよ。

パンケーキの素に混ぜてみたり。

オートミールにバナナとプロテインを1スクープ入れてシナモンをかけてみたりとこれが美味しいんです。

私の毎朝のご飯です。

ぜひ美味しいので試してみてくださいね。

またそのほかにも美味しい食べ方を見つけたら教えてくださいね。

まとめ

本日はダイエット中のプロテインを摂るタイミングはいつがいいの〜?という疑問にアンサーしてみました。

ダイエットの方は朝のタイミングがとくにオススメ。
朝にプロテインを飲んで間食をふせぎましょう。

Kawabuchi Ryota
Kawabuchi Ryota
1994.11.24 神奈川県茅ヶ崎市を中心にパーソナルトレーナーとして活動中 【保有資格】 ・NSCA-CPT ・NCCA/ファンクショナルアセスメントトレーナー ・Les Mills/BODY PUMP/BODY COMBAT _______________________ 自分が過去に『もっと早くに知りたかった』と思ったトレーニングの情報や食事管理の情報を発信しています。 痩せ型でガリガリだった自分がどのようにして身体づくりをしてきたのか。 ガリガリでお悩みの方の役に立てるはずです。 当ブログでは年中カッコイイカラダ・年中健康的なカラダづくりをコンセプトに当ブログを運営していきます。 _______________________ 当ブログはAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

Share this article

Recent posts

spot_img

Popular categories