※ダイエット中に外食 by iPhone12mini
「ダイエット中で、かなり外食は控えているのですが
どうしてもその日外食に行かなきゃいけない日があります。
私がお店を決めていいと言われているのですが
ダイエット中にオススメな外食ができるお店教えてください。」
本日はそんなお悩みにアンサーしていきます。
ダイエットの時でも外食してもOK
私はダイエットの時でも外食しても良いと考えています。
理由は下記になります。
- 美味しいもの食べたい
- 食を楽しみたい
- 家族や恋人とお出かけしたい
- 毎日自炊で疲れた
上記は一部ですが外食はいいですよね。
自分で皿洗いもしなくていいし、食材を買いに行く必要もない。
私もダイエットの時でも外食します。
理想は100%自炊が理想ですが、なかなか難しいです。
自分で作れる料理はたかが知れているし、手の凝ったものを作ろうとすると準備にも、片付けにも時間がかかるので作らないです。
私が作るものは簡単なものばかり。
美味しいものがすぐに食べられる外食大好きです。
我慢のしすぎがいちばんダイエットが続かない原因
ダイエットのいちばんの敵は我慢をしすぎること。
我慢をしすぎると
- ストレスがたまる
- 食べたいという欲がどんどん溜まる
- 食べても食べても満たされない
- いつか爆発し、ドカ食いしてしまう
- お菓子などのいちばん食べるべきでないものにも手をつけてしまう
上記のように我慢のしすぎはダイエットを継続的にできない原因の一つです。
外食も時にはしてもOKですので、自分がストレスを感じないように続けられるダイエットを目指すのがいいでしょう。
ウサギとカメさんのお話で例えるならダイエットにおいてもカメさんの方が継続しやすいでしょう。
カメさんのようにゆっくり自分のペースでいいと思います。
ダイエットは自分との戦いですから。
自分と向き合ってダイエットでストレスがかかりすぎているのなら、外食して食を楽しむことも重要です。
外食の時も何を食べて何を食べないのか中身が重要
外食の際に注意して欲しいことは何を食べて何を食べないようにするかです。
自炊をして食事を管理する方はわかると思いますが、外食のメニューは油をけっこう使っている為脂質が高いです。
私はダイエット時の1日の脂質は45〜60gに設定しており。
一食あたり脂質を10〜15gほどでおさまるように食事を取るようにしています。
コンビニの弁当などは簡単に脂質10g超えてきます。
皆さんに「一食あたり脂質10gにしなさい」ということはしませんが、外食する際は脂質に注意してください。
下記にダイエットでの外食する時のおすすめランチをまとめました。
紹介するランチは脂質も少なめで私もよく利用させてもらっています。
- SUBWAY
- 回転寿司やマグロ丼などの魚介系
- 和食の定食
- ローストビーフ系
- 焼き鳥や親子丼などの鶏肉料理(揚げ物は除く)
- 蕎麦屋さん
- いきなりステーキ
私は特にSUBWAY、マグロ丼やネギトロ丼をよくランチで食べます。
低脂質で高タンパク。野菜もたっぷりです。
外食の際の参考にしていただければ。
【編集後記】
昨日は朝から2名の方のパーソナルトレーニングを。
お一人の方ははじめましてのお客さまで新規ご入会。姿勢をよくして、運動習慣を身につけたいという方でした。全力でサポートさせていただきます。