水曜日, 1月 15, 2025
ホーム継続パーソナルトレーナーを目指し勉強している人にオススメの本

パーソナルトレーナーを目指し勉強している人にオススメの本

私は今から8年前にフィットネスクラブでフィットネスインストラクターとしてアルバイトで入り、現在もフィットネス業界に身をおいてお仕事をしています。

今ではパーソナルトレーナーとして雇われパーソナルトレーナー&フリーランスパーソナルトレーナーの二刀流でやっています。

そんな現在パーソナルトレーナーとして働いている私が、今まで読んできて参考になった、これからパーソナルトレーナーを目指す人には、ぜひ読んでほしいという本をまとめてみました。

パーソナルトレーナーを目指し勉強している人の参考になればと思います。

パーソナルトレーナーを目指し勉強している人にオススメの本

解剖学・栄養学・マーケティング・サービス・実践向け・独立したい人向けに分けて紹介していきます。

【解剖学】目でみる筋力トレーニングの解剖学

多くのトレーニーやパーソナルトレーナーが絶賛している一冊。

筋肉のイラストがわかりやすく、視覚的にひと目で理解できるのでパーソナルトレーナーを目指している人はもちろん、トレーニングが上手くなりたい人は手元に置いておきたい一冊です。

私はパーソナルトレーナーを目指して勉強しているときに、この本を購入し、いつでも見返せるよう今でも手放さず持ち続けています。

【栄養学】よくわかる栄養学の基本としくみ

栄養学の入門書としてこちらの本をオススメします。

身体を変えるためには、食事の指導は欠かせません。ただ間違った食事の指導をすることで、クライアントの健康を害する恐れもあります。

正しく食事の指導をするためにも、栄養学をしっかり学んでおく必要があります。

はじめての方でもわかりやすく書かれていますので、食事のことを学びたいダイエットをしている人にもオススメです。

【マーケティング】シュガーマンのマーケティング30の法則

お客様が来てくれなければ、どれだけ解剖学や栄養学の勉強をしていてもお客様がいなければ、せっかくした勉強も生かすことができません。

解剖学や栄養学を学ぶことはパーソナルトレーナーにとってもちろん重要ではありますが、マーケティングを学ぶということもやっておく必要があります。

いまや独立をし、都内で大活躍しているパーソナルトレーナーに教えてもらった本です。

【サービス】リッツ・カールトン超一流サービスの教科書

通っていただくお客様に気持ちよく最高のサービスを提供するために欠かせないのがサービスのスキル。

パーソナルトレーナーはサービス業。

パーソナルトレーナーだけではなく、他のサービス業の方にも読んでほしい1冊です。

【サービス】お客様はえこひいきしなさい

全てのお客様を公平に。フィットネスクラブに入った当初は、えこひいきなんてしてはいけない。

そう思っていましたが、この本を読んで考えは変わりました。

お客さんあってのパーソナルトレーナー。お客様に続けて選び続けていただけるよう、一度目を通しておいて欲しい一冊です。

こちらの本はS&Cのスペシャリストで大学の講師でもある人に教えてもらいました。

【実践向け】姿勢の教科書

実践向けの本になります。すぐに現場で使えるようなストレッチやトレーニングの方法がわかりやすくイラストで紹介されています。

機能改善のスペシャリストであり、私の先生でもある福岡のパーソナルトレーナーに教えてもらった本です。

現役のパーソナルトレーナーの方にも参考になるはずです。

【独立したい人向け】会社は「1人」で経営しなさい

何度も繰り返し読んでいる本の一冊です。

これからの時代、日本の人口は減少し、今までのように経済がどんどん成長して、会社を大きくしていくのが難しくなる時代になっていきます。

高度経済成長時代の前の日本では個人事業主や個人経営者であふれていたようです。

そんな時代に備えるための一冊です。

パーソナルトレーナーとして稼いでいきたいと考えているのであれば、参考になるはずです。

本日は以上になります。

ほな。また〜

パーソナルトレーナーを目指している人に関連する記事一覧

建築家を志していた私。NSCA-CPT資格取得までにしていた勉強法

編集後記

先日はじめて献血に行ってきました。

血が濃いので、しっかり水分摂ってくださいねと言われました。とほほ。

川渕 亮太(かわぶち りょうた)
川渕 亮太(かわぶち りょうた)
1994年。北海道生まれ。神奈川県茅ヶ崎市在住。トレーナー歴11年。 NSCA-CPT、NASM-PESの資格を持つパーソナルトレーナー。 年間1200本以上のパーソナルトレーニング指導を担当。トレーニング初心者からシニア、モデルと幅広く指導。 自身もベストボディジャパンの選手として身体づくりに励む。体脂肪率は年中1桁を維持し、年中かっこいい・年中健康的なからだづくりを実践。2024年にはベストボディジャパン横浜大会で入賞を果たす。 詳しいプロフィールはこちら
関連記事