川渕 亮太(かわぶち りょうた)– Author –
1994年北海道生まれ。トレーナー歴11年。東京・世田谷「LIBERDADE Personal gym」で指導。
NSCA-CPT、NASM-PES(全米スポーツ医学協会認定パフォーマンス向上スペシャリスト)の資格を持つパーソナルトレーナー。
年間1200本以上のパーソナルトレーニング指導を担当。トレーニング初心者からシニア、モデルと幅広く指導。
自身もベストボディジャパンの選手として身体づくりに励む。体脂肪率は年中1桁を維持し、年中かっこいい・年中健康的なからだづくりを実践。2024年にはベストボディジャパン横浜大会で入賞を果たす。
詳しいプロフィールはこちら。
-
デッドリフトのやり方と重量設定・意識しているポイントを解説
-
ダイエットをするときに摂取カロリーとPFCバランスはどう考えて設定しているか。
-
男性トレーニーはおろそかになりやすい「まごわやさしい」
-
30分でも大丈夫。短時間でもジムにいってトレーニングをしている理由
-
ダイエット中に栄養不足にならないための工夫
-
評価のできるパーソナルトレーナーになるために。必ず「評価→トレーニング」する理由。
-
ダンベルサイドレイズのやり方と重量設定・意識しているポイントを解説
-
インクラインダンベルカールのやり方と重量設定・意識しているポイントを解説
-
骨盤の前傾が強い・反り腰の人へのアプローチ方法
-
ダイエット中に0キロカロリーの飲み物は飲んでもいいのか。0kcalのものをオススメしない理由。