引越しのタイミングに伴いリビングの照明に欲しい欲しいと思っていたけど、手が出ないでいたポップインアラジンを購入しました。
ポップインアラジンを1ヶ月ほど使ってみたので、わかったことをまとめました。
ポップインアラジンを購入したきっかけ
ポップインアラジンが欲しいと思っていた理由は
・テレビを手放したいと思っていた
・置き型ではなく、天井につけるタイプのプロジェクターで場所を取らない
・ケーブル類を気にしなくていい
新居には照明がついておらず、照明を購入することになりました。
その引越しのタイミングで、普通のIKEAの照明を購入しようと思っていたのですが
悩んだあげく「やっぱりどうせ買うならいちばん欲しいものを購入しよう」と思いポップインアラジンを思いきって購入しました。
ポップインアラジンの良いところ
ポップインアラジンを1ヶ月使ってみてわかった良いところをまとめました。
・テレビと変わらないような画質
・場所を取らない
・天井から音が聴こえるので音が立体的
・テレビ代わりに
・スピーカー代わりにも
・取付、設定も簡単
・照明としての機能も申し分ない
テレビと変わらないような画質
現在はテレビとポップインアラジンを併用して使っているのですが、ポップインアラジンの画質の良さに感動しています。
ポップインアラジンで映画を観たのですが、プロジェクターだからテレビよりは画質はわるいのかな、なんて思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
テレビと変わらないような画質で(実際には異なるとは思いますが、見た目ではわかりません)、しかも画面が大きい。
おうち時間を快適に過ごせています。
場所を取らない
テレビを手放したい理由のひとつが、場所を取るためです。
薄型になってはいるものの、なんだかんだで場所をとります。付属でテレビ台を購入したり、配線まわりも気にしなくてはなりません。
そんな配線周りや場所を取るというのをポップインアラジンは解決してくれます。
照明とプロジェクターがセットになっていて、壁さえあればどこでも、映像を映しだすことができます。
モノを少なく、ミニマルに生活したい人にとって相性抜群の商品です。
天井から音が聴こえるので音が立体的
YouTubeやNetflixなどの映像を観るときには、そんなに感じませんでしたが、音楽を聴くときに、天井から音が聴こえると「なんか広がりがあって、ライブに行っているみたいでテンションがあがりました」
私が購入したのは初代のポップインアラジンなのですが、最新のポップインアラジン2はより音の性能がよくなっているようです。
テレビ代わりに
ポップインアラジンでテレビを見ることも可能です。
我が家では、まだポップインアラジンでテレビを見る環境は整っていません。
テレビを見る環境が整ったら、報告します。
ちなみに今後はswitchなどのゲームをポップインアラジンと繋げてゲーム画面を映しだすことができるようです。
スピーカー代わりにも
ポップインアラジンはスピーカー代わりにもなります。
私はスタジオインストラクターも行っていますので、音楽を聴くということも多いです。
よいスピーカーで聴くだけでも、テンションがあがります。
取付、設定も簡単
取付も、3ステップほどで簡単に取り付けることができました。
照明としての機能も申し分ない
光の明るさを調整することが可能です。
初代のポップインアラジンでも
・暖かい黄色っぽい感じの光
・青っぽい真っ白い光
・常夜灯
3つの光のパターンを選ぶことができます。
暖かい光
真っ白の光
常夜灯
夜に映画を見るときは常夜灯にしてみています。
またその明るさも6段階変更可能です。
ポップインアラジンを使って気になったところ
ポップインアラジンを使っていて気になる点もありましたので、まとめました。
明るい日中は少し見にくい
太陽がサンサンと降り注いでいるときは、少し映像が見えづらいです。
我が家は壁で覆われている部屋なので、問題はないのですが、窓がたくさんある部屋だと少し見えにくく感じるかもしれません。
テレビを見るのには少し面倒かも
テレビを見るためには、別途ポップインアラジンとは別にチューナーを購入する必要があります。
テレビをよく見る方で、テレビ代わりにポップインアラジンの購入を検討されている人は、少し手間がかかります。
実際の私も、面倒でテレビのチューナーをいまだに買っておらず、テレビはテレビで使っているというのが現状です。
まとめ
1台で3役にもなる「ポップインアラジン」
照明と考えると少し値段は高く手が出せずにいましたが、引っ越しのタイミングで思い切って購入して良かったと思える商品でした。
本日は以上になります。
ほな、また〜
インテリア・持ち物に関連する記事一覧
▶︎【ミニマリストの登竜門】全持ち物リスト311個と所有の理由まとめをつくってみた
▶︎【レビュー】モンベルのマルチフォールディングテーブルを購入してわかった良かった点・気になる点
▶︎【体組成計】TANITAのRD-800を約2年使ってみての感想
【編集後記】
昨日は中田さんのYouTube大学でエヴァンゲリオン解説動画を見ていました。
もう一度エヴァンゲリオンを観たくなりました。